先輩たちに聞きました。 身近に相談相手、いる?
身近に相談相手はいますか? 大学2年生~大学院2年生に、身近に相談相手がいるかどうかを尋ねたところ、8割を超える学生が「はい」と回答し、大多数の学生に身近な相談相手がいることがわかった。属性別に見ると、男子学生よりも女子学生の方が、身近な相談相手がいる率が高い傾向が見られた。 誰に相談していますか?(複数回答)...
View Article外資系消費財メーカー内定 神戸大学 大正由貴さん
就活データ 志望業界:メーカー、人材サービス、IT 説明会参加社数:合計約30社(うち合同企業説明会8回) 先輩訪問:7人(人材サービス6人、メーカー1人) エントリーシート提出:38社 面接:9社 内定:4社 (人材サービス1社、メーカー3社)...
View Article食品メーカー内定 早稲田大学 黒河内 旭さん
就活データ 志望業界:マスコミ、食品メーカー、玩具メーカーなど 説明会参加:37社 先輩訪問:1人(玩具メーカー) エントリーシート提出:40社 面接:23社 内定:2社(食品メーカー2社)...
View Article【タイ編】仏教が国民の生活に根付いている国タイ
Reported by リュウ タイのバンコクにある日系企業の現地法人に勤務。赴任後に始めたゴルフにはまり、妻と早朝ゴルフを楽しんだり、おいしいタイ料理レストランを教えてもらって食べ歩いたりと、タイ生活を満喫中。 仏像の前で必ず手を合わせるスタッフたち こんにちは。リュウです。今回は、タイの文化についてお話しします。...
View Article外資系インターネット関連会社内定 慶應義塾大学 豊田励さん
就活データ 志望業界:IT 、広告 説明会参加:7社 先輩訪問:約39人(IT15人、メーカー10人、商社5人、人材サービス4人、広告3人、金融2人) エントリーシート提出:21社 面接:15社 内定:4社(インターネット関連3社、システムインテグレーター1社)...
View Article大学1年生に聞きました。 大学に入って成長した?
大学に入ってから成長したと思いますか? 大学に入ってから半年強がたった大学1年生に、自分が成長したと思うかどうかを尋ねたところ、約7割が「はい」と回答し、多くの学生が自分の成長を実感していることがわかった。属性別に見ると、男子学生よりも女子学生、理系学生よりも文系学生の方が、成長を感じている学生の割合が高い傾向が見られた。 どんな点で成長したと思いますか?(複数回答)...
View Article三井住友カード株式会社
たむら・えり●会員サービス事業部(東京)シニアスタッフ。東京都出身。37歳。津田塾大学学芸学部国際関係学科卒業。2000年入社。就職活動では、情報など、受け手の使い方によって変化するサービスに携わることを志望し、シンクタンクやリサーチ会社、クレジットカード会社などに応募。カード業界の成長性や、多様な業種と取引できることに魅力を感じ、三井住友カードへの入社を決めた。個人営業、会員向け通信販売商材の仕入...
View Articleコンサルティング会社内定 関西大学 濱名慶伍さん
就活データ 志望業界:コンサル、人材、商社 説明会参加:合計54社(うち合同企業説明会1回)先輩訪問:なし エントリーシート提出:24社 面接:13社 内定:2社(コンサル) 活動費用:約6万4000円(交通費3万円、スーツ2万5000円、外食費4000円、書籍代1000円、雑費4000円。活動費用を抑えるため、30分程度なら、徒歩移動。東京での活動は夜行バスを利用し、...
View Article【タイ編】日本にいるのと同じような生活も可能なバンコク
Reported by リュウ タイのバンコクにある日系企業の現地法人に勤務。赴任後に始めたゴルフにはまり、妻と早朝ゴルフを楽しんだり、おいしいタイ料理レストランを教えてもらって食べ歩いたりと、タイ生活を満喫中。 日本食の相場に応じた駐在手当が支給される こんにちは。リュウです。今回は、バンコクでの私の暮らしについてお話しします。...
View Article株式会社マツモトキヨシ
地域密着型の店舗づくりを進め、地域で選ばれるドラッグストアに ドラッグストア業界を取り巻く環境は、大きく変化しています。超高齢化社会に突入したわが国はますます地域医療連携の必要性が増し、医療費の高騰によりセルフメディケーション(自分の健康は自分で管理し守ること)に対する期待が高まっています。医薬品のネット販売の解禁も、業界勢力に大きな影響を与えるとみられています。...
View Article大学1年生に聞きました。 冬休みの予定は?
冬休みにはどんな予定がありますか?(複数回答) 大学に入って初めての冬休みを迎える大学1年生に冬休みの予定について尋ねたところ、「アルバイト」が約半数、「帰省」が約4割に上った。また、「まだ予定を立てていない」学生も2割弱いた。「その他」では、「勉強」「部活・サークル活動」「自動車免許を取る」といった答えが多く見受けられた。...
View Articleインターネット関連会社内定 明治大学 久保田華凛さん
就活データ 志望業界:特になし 説明会参加:11社(うち合同企業説明会3回) 先輩訪問: 9人(商社3人、メーカー2人、金融1人、医薬品1人、インターネット関連1人、その他1人) エントリーシート提出:19社 面接:13社 内定:2社(インターネット関連1社、化粧品メーカー1社)...
View Article朝日新聞社
表面的事実の奥にある真実を見抜く、調査報道に強い新聞でありたい 朝日新聞は130年以上の歴史を持つ「オールド」メディアですが、常に最新の情報を集め、発信する力を国内外で発展させてきた情報産業の要です。ITを使って情報収集や報道を展開しているという点では、先端のIT企業でもあります。...
View Article